家に帰った時の、そして家族と会話する時のような安心感。
トシデンタルクリニックのコンセプトはここにあります。
歯科医院って、なぜ怖いのだろう?
痛くなるまで、なぜガマンするのだろう?
なんで、同じ場所をまた治療するまで放置していたんだろう?
私たちが日々耳にし、感じる皆様の本音。確かに歯科治療は恐怖の連続です。 しかしそれは私たちの責任であり、少しでも軽減していただくために改善しなければならないテーマです。
トシデンタルクリニックのコンセプトはここにあります。
当院の治療は疾患を治すだけではなく、その方の笑顔が一つでも増えるように何をすべきかをスタッフが常に考えています。
治療が中心となる従来の形式はとらず、スタッフが各々にできることを精一杯行動するチーム医療を取り入れているのもその理由です。
トシデンタルクリニック 院長「大塚 俊郎」
皆さまにインタビュー形式にて院長をご紹介します。
日本大学歯学部卒後、東京医科歯科大学摂食機能構築学講座にて研修を行う。
その後都内中心エリアである青山・大手町にて勤務、高度な審美治療やインプラント 、予防歯科など最先端の治療を行う傍ら、鎌倉を中心に在宅診療にも携わる。
先端医療から在宅医療まで幅広い知識と技術をさらに追及するためトシデンタルクリニックを開業。
当院では一般歯科はもちろん、審美・インプラントからクリーニングやメインテナンスまで先進医療から予防治療までを行っています。 また、全ての治療に通じて「無痛治療」「むやみに削らない・抜かない」「安定した予後のための予防処置」をコンセプトとして治療にあたっています。
基本的に歯科医院は嫌な、緊張する場所の代表格とも言われています。 ゆえに症状が出てから来院することが常識的になっています。
結局症状が進行し、治療が大きくなってまた歯科医院が嫌いになりまた悪くなり・・・。 こういうスパイラルがある以上歯の健康を維持することは困難です。しかし、じつは歯科医院は楽しく、気持ちのいい場所であることも事実です。
無痛治療を行うことで歯科治療が苦痛で無くなり、もちろんむやみに削ったり、抜いたりせず、治療自体に歯が長持ちする予防的な知識や技術を用いることで歯の治療率や喪失率はかなり変化します。
例えば歯科医院にクリーニングをしに行くだけならほとんど緊張せずに、また来たいと思うでしょう。この気持ちが歯科にはとても大切なんです。 この気持ちを持っていただくための診療スタイルが当院の特徴だと思います。 お口の疾患は細菌感染がほとんどで、日々進行するため、定期的なメインテナンスが必須です。
当院は無痛治療と予防技術によってお口の中を出来るだけ安定した状態にし、歯科医院に来院することが楽しくなって良い状態を維持して頂きたいという気持ちを大切にしています。
現在の歯科においては、再生治療やインプラントなど以前から比較にならないくらいの目まぐるしい発展をみせています。Dr自身が日々努力し、それに対応していかなくてはならないのは言うまでもありません。
しかし、その中でも医療というものは人と人とのコミュニケーションの上に成り立っているという真実は、今も昔も不変です。
例えば小さな虫歯、もちろん疾患である以上治療は必要ですが、その虫歯の背景や予後、またその患者さん自身の考えを考慮すると一概に削って治すという従来の選択が必ずしも当てはまるとは言えません。
その歯をどのようにしていきたいか、どのような方法があるかをじっくりと話し合い、安心・納得していただくことから当院の治療は始ります。
そのためカウンセリングやコミュニケーションを最重要と考え、また様々な選択肢を体現するために我々スタッフ一同が努力し、実際の治療において、目の前の患者さんが自分の家族であったらどうするかという信念のもと、丁寧に最良の方法にて全力を尽くすとういう姿勢を貫いています。
治療技術のみならず医院基準など、細部に渡って様々な広がりを見せています。
しかし、必ずしもそれを追い求めることが最善といえるでしょうか。もちろんそれらを高次元で融合させ、実現していくことは絶対的に必要ですが、それを主張しすぎることで患者さんの気持ちを見逃してしまっては本末転倒です。
歯科医師としても大先輩にあたる私の父の言葉ですが、
「疾患を治すだけでは医療ではない。
その方の心をも治してこそ本当の医療だ」
と教えられたことがあります。
それこそが私たちの進む方向だと思っています。
審美治療といってもかなり多岐にわたるため、一言で表現するのは難しいのですが、治療にあたり“機能美”というフレーズは常に頭に置いています。
私はプロである以上単に綺麗にすることに難しさは感じません。
しかし口腔機能と予後、そして視覚的な美を併せた機能美を構築することは簡単ではありません。
また、歯を削ってセラミックをセットするだけが審美歯科ではなく、例えばクリーニングにおいて汚れを取り、歯質強化を行い本来持つ透明感を出したり、小さな虫歯をミニマムに取り除き、樹脂で元通り修復したりすることも立派な審美歯科治療です。
私の思う究極の審美治療は永久歯を一本も治さずメインテナンスだけで一生涯を送っていただくことですね。
自分自身大学時代から専門的な知識を勉強するだけではなく色々な業種の方との交流を大切にしてきました。
それゆえにまだまだ薄学とはいえ考え方に幅ができたことは間違いありません。
というのも医療界自体が狭い専門的分野であるがゆえ、知らずと視野が狭まってしまうことが多いためです。
私が診療で心掛けていることのひとつに、歯科医療的価値観を優先させ過ぎないということがあります。
その患者さんに今何が必要なのか、そしてこれからそれをどうしていきたいのか、まずそこをじっくりと考えるようにしています。健康や治療に対する価値観は様々で、何が最高であるということは最終的に患者さんが決めることであり、我々はそれを尊重しなければなりません。もちろん医療者として、間違っていることはきちんと説明し、理解していただいていますが。
患者さんにはその方の人生があり、生活があり、価値観があり、不安や希望も十人十色である以上それに耳を傾けその方独自の治療計画を立てることが必要であると考えています。それには広い知識や常識と柔軟性必要であり、そこにその経験が生かされていると思います。
月並みですが、一本の歯も治療せずにメインテナンスのみで一生涯を送っていただくことに尽きると思います。
在宅診療をしているとき、寝たきりで自由が利かずまた歯の十分な治療も出来なく食事もままならない方の治療をかなり行いました。そういう状況ですから治療も限られたものとなり、そのうえでの生活の辛さたるや、健康な時には想像もできないほどのものです。歯科疾患は自覚症状が出にくく、そのほとんどがサイレントディジーズ(沈黙の疾患)と呼ばれる細菌感染であり、日々知らず知らずのうちに進行してしまうという恐ろしい面を持っています。
咬むということの大切さ、そしてそれができない時の影響の大きさを経験しているからこそ、その目標があるのだと思います。20年30年先の予後を常に考えそのために今何が必要か。
私の治療の根底はそこにあり、
「痛くならないようにトシデンタルクリニックに行こう」
そういう風になっていけばと思います。