メインテナンス・クリーニング
Q&A
トップページ > メインテナンス・クリーニング > メインテナンス・クリーニングQ&A
予防歯科・クリーニングについて
よくあるご質問
予防歯科、クリーニングについて、みなさまの疑問やご相談にお答えいたします。
どんなささいなことでも、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
- Q 保険クリーニングと自費クリーニングの違いは何ですか?
-
A
保険でのクリーニングは歯周病の治療を目的としたものです。腫れたり痛んだり。症状のある方はまずは治療から始めることをお薦めします。出来る限り予防的な知識を取り入れ症状の安定化を図ります。
当院の自費クリーニングは、汚れを落とすのが目的ではなく、いかに汚れを付きにくくし、虫歯や歯周病の 菌に抵抗させていくか歯と歯肉を作り、予防していくかが目的です。治療ではないので無痛で、気持ちがいいのも特徴です。
例えるなら、美容院で髪を切って整えるまでが保険治療、傷んだ髪を元通り修復し、傷みにくく、美しさを出し仕上げていくまでが自費クリーニングです。 また、繰り返し施術する方のほとんどが歯の着色が少なくなり、健康的な歯肉を作り、口臭や突然の痛みを抑えられています。自費ですので、毎月のメンテナンスも、ご要望に合わせたオーダーメイドメンテナンスも可能です。クリーニングは究極の無痛治療です!